2010年05月16日
サゴシしか釣れない・・・
先週から釣れるのはサゴシさんばかり・・・
自作ルアー部隊もだいぶやられてしまいました


暫らく自作ルアーは温存ということで次回からはもしかすればディーゲーム、自作ルアー縛りを解禁するかもしれません・・・・全国10人くらいの読者の皆様申し訳ありません・・・・申し訳ありません
次回予告
さーて、来週のこのブログは・・・隣県遠征ショアジギングでワラサ狙い 禁断のナイトシーバス 海は荒れたから大松川ダムでモンスターブラン狙いの3本うちどれか一本をお送りします
自作ルアー部隊もだいぶやられてしまいました


暫らく自作ルアーは温存ということで次回からはもしかすればディーゲーム、自作ルアー縛りを解禁するかもしれません・・・・全国10人くらいの読者の皆様申し訳ありません・・・・申し訳ありません
次回予告
さーて、来週のこのブログは・・・隣県遠征ショアジギングでワラサ狙い 禁断のナイトシーバス 海は荒れたから大松川ダムでモンスターブラン狙いの3本うちどれか一本をお送りします
2010年05月04日
サクラマスげっとぉおおお!!!!!
5月4日
今日は風が強いですがGW最終日とあって無理矢理の出撃
明日は波が落ちて良い感じなんですが仕事・・・・
夜明けから新作の自作ミノーで攻めます
やり始めてすぐにアタリが連発しますが乗らない・・・・・
むむ、誘い方に問題あり?
連続ジャークでは追いきれていない気がしたので、ただ巻き→トゥイッチ→ポーズでやるとシーバスさんがヒット

ミノー丸呑みです
その後暫らくアタリが遠のいたので別の場所を攻めると一投目でシーバスとは違う魚がきました
こ、この引きはサクラ?いや軽いな大き目のアイナメ?
魚が手前でギラッと反転 うわぁ! さ、ささささkサクラだぁああああああああああ!
魚が小さいのであっという間に足元まで寄ってきました
お、落ち着け俺 何時もみたいに取り込みの時にミスってバラすなよ(タモ入れが苦手なのです)
小さいからいっそのこと 抜いてしまおうか?いやいや落ち着け何をしようとしてるんだ俺、ちゃんとタモ掛けろ!
プチパニックになりながらもなんとかタモ入れに成功!!

なにこれ凄い小さい・・・・・
でも念願の海サクラを自作ルアーで釣ることができて超感激です
今日は風が強いですがGW最終日とあって無理矢理の出撃
明日は波が落ちて良い感じなんですが仕事・・・・
夜明けから新作の自作ミノーで攻めます
やり始めてすぐにアタリが連発しますが乗らない・・・・・
むむ、誘い方に問題あり?
連続ジャークでは追いきれていない気がしたので、ただ巻き→トゥイッチ→ポーズでやるとシーバスさんがヒット

ミノー丸呑みです
その後暫らくアタリが遠のいたので別の場所を攻めると一投目でシーバスとは違う魚がきました
こ、この引きはサクラ?いや軽いな大き目のアイナメ?
魚が手前でギラッと反転 うわぁ! さ、ささささkサクラだぁああああああああああ!
魚が小さいのであっという間に足元まで寄ってきました
お、落ち着け俺 何時もみたいに取り込みの時にミスってバラすなよ(タモ入れが苦手なのです)
小さいからいっそのこと 抜いてしまおうか?いやいや落ち着け何をしようとしてるんだ俺、ちゃんとタモ掛けろ!
プチパニックになりながらもなんとかタモ入れに成功!!

なにこれ凄い小さい・・・・・
でも念願の海サクラを自作ルアーで釣ることができて超感激です
2010年05月02日
GW釣行
5月2日
GWだというのに海はだだ荒れ
たまの休みくらい釣りに行かなければストレスで死んでしまうというのに・・・
しかし海はだだ荒れだ!!
という訳で波と風を避けられる港内を攻めます
何時ものように自作ミノーでランガンしながら探っていきます
途中美味しそうな潮目を見つけ攻めますがダメ・・・・こんなに良い流れなのに何故?
そしてそこから少し離れた何も変化の無さそうな所を打つとチーバスさんがヒット
そしてエラ洗い一発でバラシ・・・・・
ヒットした所を30分ほどネチネチ攻めるとまたヒット!

先週と同じくらいのサイズのチーバスさん
このクラスが大量に港内に入って来ている模様です
しかしなんで直ぐ横に良いポイントがあるのに変化も何も無いように見えるここで掛かるかなー
GWだというのに海はだだ荒れ
たまの休みくらい釣りに行かなければストレスで死んでしまうというのに・・・
しかし海はだだ荒れだ!!
という訳で波と風を避けられる港内を攻めます
何時ものように自作ミノーでランガンしながら探っていきます
途中美味しそうな潮目を見つけ攻めますがダメ・・・・こんなに良い流れなのに何故?
そしてそこから少し離れた何も変化の無さそうな所を打つとチーバスさんがヒット
そしてエラ洗い一発でバラシ・・・・・
ヒットした所を30分ほどネチネチ攻めるとまたヒット!

先週と同じくらいのサイズのチーバスさん
このクラスが大量に港内に入って来ている模様です
しかしなんで直ぐ横に良いポイントがあるのに変化も何も無いように見えるここで掛かるかなー