ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月17日

盆休み電気釣り

前回の釣行から盆前まで公私共に多忙だった為釣りに行けず・・・
盆休みはやっと釣りに行けると思ったのですが盆中はどこのポイントも激混みするもので・・・
しょうがないんで奮発して船に乗ろうかなーなんて思ったんですが今から予約してもどこも予約いっぱいの筈・・・・
ダメもとで電話すると15日にちょうどキャンセルが出たようで代りに入れてもらえることに 

8月15日
午後5時頃出船し6時頃本荘沖のポイント到着
最初は様子見で重目の120号のオモリから投入、しかし大分斜めに流される
潮流は早くはないのですが風と潮流の向きが違う為ラインが船底に向かって入っていきます
しょうがないんで150号に変更します 釣り味は悪いですがお祭りするよりはマシです

サビキでは最近魚が釣れてないようなので最初からマダイ狙いで行きます
8時頃ポツっと一匹釣れますがその後はウンともスンとも
これじゃ岸より釣れんではないか・・・と思い出した9時頃
良い感じのアタリが・・・1店舗置いて思い切りあわせ!
よし乗った!ドラグがギュンギュンでます お、いいサイズかも
しかし途中から変な手応えががが・・・・
お祭りです・・・・隣の人もヒットさせていたらしくそのハリスが道糸に
げげげヤバイ
まずは隣の人の真鯛が上がってきたのでかなり手こずりながら回収目測60cm程か
自分の竿を持ちますが軽い・・・・お祭りしてる間にバレちゃったかな・・・・
竿をロッドキーパーに掛けて、もう少し強引に巻いていれば祭らなかったかなーと一人反省・・・
その時「アレお前の魚じゃないの?」と同行者が海面を指さします
うわマジか!見ると海中にマダイがケツから泡を吹き出しながら浮いてくるのが見えました!
そうバレたので軽くなったのではなく水圧の変化で魚が浮いてきたので軽くなっていたのです
すぐさま竿を持ち巻こうとしますが竿先にラインが絡んでる・・・・ほどくか?否、かななりぐるぐる巻きになってるるるので手間取りそう
水深は?リールの水深表示を見るとまだ30mある・・・ うーん・・・・手繰るっ!
素早く手でラインを手繰ります
こんなこともあろうかと会社で掃除機のコードを回収する時にラインを手繰って魚を回収するイメージトレーニングをしていたのです
なんとか手繰り終え75cm位のマダイを取り込み
その後も60~70位のが短時間で4匹釣れました
しかしその後アタリは遠のき・・・・今日はもう終わりかなって思ったんですが
電気を消す帰り際に入れ食いに
竿は2本出しているのですが1本やり取りしている間にもう一本の竿にアタリが出る状態に
一本は電動でもう一本は手動でやったりしました
数はでたんですが後半釣れたのは小型が中心でした


  


Posted by 偽フィッシャーマン at 19:56Comments(0)